プログラム
7月8日(土曜日)
| 時間 | テーマ | 座長・演者 | ||
| 12:00 | 5分 | opening | 伊藤浩 | |
| Welcome luncheon seminor (軽食あり) 共催:第一三共株式会社 | 座長 岩倉克臣 | |||
| 12:05 | 25分 | 命を救う抗凝固療法 | 伊藤浩 | |
| 12:30 | 15分 | 休憩 | ||
| トピックス1 脳塞栓症の犯人は? 共催:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社、ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社、 バイエル薬品株式会社 |
ナビゲーター 阿部幸雄 | |||
| 12:45 | 20分 | 左心? | ビデオライブ 日立 | 阿部幸雄 |
| 25分 | 右心? | ビデオライブ 東芝 | 杜徳尚 | |
| 15分 | 血管が疑われたら? | 山田博胤 | ||
| 15分 | 予防はどうする? | 大倉宏之 | ||
| 14:00 | 15分 | 休憩 | ||
| 選択コース1 共催:MSD株式会社、日本メドトロニック株式会社、エドワーズライフサイエンス株式会社 | 選択コース詳細はこちら | |||
| 14:15 | 110分 | |||
- A)第1会場
- 症例から心不全を掘り下げる。Physical examinationも活用しよう。
- 室生卓・山崎直仁・有田武史・兵頭永一
- B)第2会場
- 激増する成人先天性心疾患、これだけは知っておこう。
- 岡山大学 伊藤浩,杜徳尚,高谷陽一,笠原真悟,渡辺修久
- C)第3会場
- 激増する心臓弁膜症、症例ワークショップ
- 定員4名x12テーブル=48名
- ファシリテーター 渡辺弘之
症例提示:大西俊成、伊東風童
コメンテーター:泉知里,田中秀和,麻植浩樹
テーブルリーダー(1人2テーブル担当):大西哲存,和田靖明,平田久美子,平野豊,松村嘉起,福田祥大 - D)機器展示場
- ハンズオン
- 定員30名
- 川崎俊博ほか
| 16:05 | 25分 | 休憩 | ||
| 選択コース2 共催:MSD株式会社、日本メドトロニック株式会社、エドワーズライフサイエンス株式会社 | 選択コース詳細はこちら | |||
| 16:30 | 110分 | |||
- A)第1会場
- 症例から心不全を掘り下げる。Physical examinationも活用しよう。
- 室生卓・山崎直仁・有田武史・兵頭永一
- B)第2会場
- 激増する成人先天性心疾患、これだけは知っておこう。
- 岡山大学 伊藤浩,杜徳尚,高谷陽一,小谷恭弘,渡辺修久
- C)第3会場
- 激増する心臓弁膜症、症例ワークショップ
- 定員4名x12テーブル=48名
- ファシリテーター 渡辺弘之
症例提示 太田光彦、古川敦子
コメンテーター:泉知里,田中秀和,麻植浩樹
テーブルリーダー(1人2テーブル担当):大西哲存,和田靖明,平田久美子,平野豊,松村嘉起,福田祥大 - D)機器展示場
- ハンズオン
- 定員30名
- 川崎俊博ほか
| 18:20 | 20分 | 休憩 | ||
| 吉川メモリアルレクチャー 共催:武田薬品工業株式会社 | 座長 渡辺弘之 | |||
| 18:40 | 10分 | イントロダクション | 渡辺弘之 | |
| 25分 | 心エコー、活用してますか?:ここにもある吉川先生の仕事 | 伊藤浩 | ||
| 19:15 | 終了 | |||
7月9日(日曜日)
| 時間 | 座長・演者 | ||
| 8:30 | 5分 | opening | |
| 一枚の所見用紙から1、心不全に陥るMR、陥らないMR 共催:ノバルティス ファーマ株式会社、大塚製薬株式会社 |
ナビゲーター 渡辺弘之 コメンテーター 大門雅夫・高橋洋介 |
||
| 8:35 | 30分 | ハートチームカンファレンス | 東京ベイチーム (柴山謙太郎・海老水彩乃・田端実・渡辺弘之) |
| 20分 | MICS MVP with TEE guiding | 東京ベイチーム(田端実・柴山謙太郎) | |
| 10分 | TEE 3D解析 ライブ GE | 柴山謙太郎 | |
| 10分 | 運動負荷心エコー図 ビデオライブ Philips | 東京ベイチーム(柴山謙太郎・海老水彩乃) | |
| 10分 | 経食道心エコー図 ビデオライブ Siemens | 東京ベイチーム(柴山謙太郎・海老水彩乃) | |
| 15分 | 形成術後のフォローアップ(追加ビデオライブ) | 阿部幸雄 | |
| 15分 | Mitral Clip | 大野洋平 | |
| 10分 | ディスカッション | 全員 | |
| 10:35 | 20分 | 休憩 | |
| トピックス2 What's new? 診断・治療・エコーの最新情報 共催:日本新薬株式会社、アステラス製薬株式会社、サノフィ株式会社、興和創薬株式会社 |
座長 石井克尚 山田博胤 | ||
| 10:55 | 20分 | 動脈硬化・冠疾患の最新情報 | 石井克尚 |
| 20分 | 心不全の最新情報 | 岩倉克臣 | |
| 20分 | 肺高血圧の最新情報 | 高谷陽一 | |
| 11:55 | 20分 | 休憩 | |
| ランチョンセミナー(軽食あり) 共催:田辺三菱製薬株式会社 | 座長 伊藤 浩 | ||
| 12:15 | 30分 | 糖尿病合併心不全治療におけるSGLT2阻害薬の役割 | 坂田泰史 |
| 12:45 | 20分 | 休憩 | |
| 一枚の所見用紙から2、HFpEF | ナビゲーター 岩倉克臣 | ||
| 13:05 | 10分 | 症例+所見用紙提示 | 東住吉森本病院チーム(宮崎知奈美・喜多領一) |
| 10分 | HFpEFって何? | 大門雅夫 | |
| 15分 | HFrEFとHFpEF:心筋の動きの観点から | 納富雄一 | |
| 15分 | HFrEFとHFpEF:うっ血評価法の違い | 大西俊成 | |
| 15分 | 意外に多い心アミロイドーシス | 泉家康宏 | |
| 30分 | 症例提示続き+小括+総括+ディスカッション等計30分 | ||
| 14:40 | 5分 | Closing remarks | 伊藤浩, 阿部幸雄 |
| 14:45 | 終了 | ||
